ようこそホームページを訪問いただきありがとうございます
上記7つのページを用意しております
お好きなページをごゆっくりご覧下さい
三日坊主がいつまで続く?
川柳 04年4月から川柳教室に通っています
月1回ですが20年経ってもいっこうに上達しません
4月15日川柳教室
万博にやっと心が動き出し
早口の説明いつも聞き返し
光らない心磨くこともせず
2 日記 私生活のオンパレードです。
いつまで続くか疑問ですが?
「夏野菜の植え付けとSIMカードの交換」4/17
「万博の前売り入場券を購入」4/10
「結婚63回目の記念日を祝う」4/2
「パーキンソン病の検査」3/31
3 歩き遍路 05年4月から月1回参加しています
2014年4月から四国歩き遍路の逆打ちに挑戦していましたが、
膝痛のために当分挑戦は休止していました。
さらに最近は運動不足のため体力の衰えを痛感し、
四国の歩き遍路は諦めねばならないと思っています。
それでもお四国病は治らず今は写経を書きためて
車で遍路旅に出かけていました。
しかし、運転免許証を返納したので
今後よほどのことがない限り、
残念ですが四国遍路に出かけることはないでしょう。
4 いきいきネット 正しくはグループいきいきネット
いきいき仕事塾59D班の活動です
昨年グループの解散の集いをしようと考えていたのですが、
コロナの影響で開催できませんでした。
コロナは収束することなく
またまたオミクロン株の出現で
ますます感染が広がっているので
自然解散もやむを得ません
そして2024年4月
メンバー9人が集まり正式に解散しました。
その時にラインの「グループいきいきネット」をを立ち上げ、
今後の親睦を図ることにしました。
5 ひょうごラジオカレッジ(兵庫県高齢者放送大学)
ラジオ関西毎土曜日7:00〜
インターネットでも聞くことができます
6 自己紹介 なぜプー先生?
後期高齢者の仲間入りができたことに感謝
7 リンク 私のお気に入り
兵庫県肢体不自由児協会
浅草ビューホテル20階から撮影
topikkusu2014.htmlへのリンク