7月の川柳教室 2004.7.20                        

 
席題「打つ」 ★講師の指導                                       

突然の訃報に水を打つ座席      節子
 ★不意の訃報に座席は水を打ったよう
暑さぼけ打ち水したいこの頭     靖国
食べたいなサンプル見つめお凸打つ 広子
 ★食べたいなサンプル見つめおでこ打つ
かしわ手を打ちて今日も始りぬ    三四子
 ★かしわ手を打って一日始まりぬ
老骨にむち打ち今日もがんばろう  幸代
時打ちの人形見たさに公園へ    幸代
 ★時打ちの人形見たさ公園へ
人生は打ちつ打たれつつよくなる  紀代
 ★人生は打って打たれてつよくなる

席題「蛍」 ★講師の指導

淋しくて灯りを消せば蛍とぶ      節子
蛍かなそっとさし出す手に灯り      〃
甘い水そんな言葉にのりません    靖国
都会では蛍嫌われベランダへ      〃
灯り消し蚊帳に放ったホタルかな   広子
身を焦がす蛍の光友の恋        〃
 ★身を焦がす蛍となった友の恋
ベランダで煙草くゆらす蛍族      邦江
月末は蛍のともしび我が家計      〃
 ★月末の家計ほたる火ほど侘し
かや吊ってホタルはなして嬉しいな  三四子
蛍こいあぜ道わたる親子かな      〃
かやの中蛍はなした父想う       幸代
幼な子の髪を思わす蛍草         〃
身を縮め紫煙くゆらす蛍族        紀代
旅の宿養殖ホタル乱れ舞い        〃

席題「光る」 ★講師の指導

    夏の夜かすか光る遠花火      幸代
    幼犬の光る瞳は青と黒        邦江
    音もなくいなずま遠く光ってる    幸代
     
★音もなくいなずま遠く光っている
    光る波夫と並んだジェット船     三四子

    光るなか肩たたきされはにかみぬ  〃
     ★結婚式で肩たたきされはにかみぬ
1点  覗き見の鐘が光る歯が光る     広子
2点  魚釣り光るウロコに心湧く      邦江
     ★魚釣り光るウロコに心沸く
2点  光らせてあげたい人はもういない 広子
2点  光ることなくてよいのだゆっくりと  節子
3点  七光透明だから今がある      靖国
     ★七光り透明だから今がある
3点  闇の中光りふたたびイラクの子   紀代
4点  苦労した母の生きざま光ってる   広子
     ★苦労した母の生きざま光っている
5点  同窓会光る頭をくらべあう      靖国
10点 一言をぐっと抑えて友光る      紀代