いよいよ寒さ厳しい季節になりました。新年の準備でお忙しいことと思います。
さて、恒例の新年会を下記により実施致します。ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。
なお準備の都合がありますので、返信ハガキを1月5日(木)までに投函くださいますようお願いいたします。
記
1 日時 1月12日(木)11:40〜14:00
2 場所 日本料理 赤石
ホテルキャッスルプラザ地下1階
明石市松の内2丁目2番地 924-91883 集合 @JR西明石駅東改札口前 11:40
(遅れたときは直接会場へお越し下さい)
A現地へ直接行く場合 11:55
4 会費 2000円
5 その他
@ 返信後の出欠の変更は田中までお願いします。
西明石駅に集合したのが14人、早めにホテルへ向かいました。会場にすでに集まっている人を含めて予定の23人が着席し、先に会費を徴収しました。ビールを4本取ってホテルの予約や2年間会計を担当して下さった方に乾杯の音頭をとってもらって開会しました。ところが、料理が運ばれ始めたところで、さらに1名が会場に現れました。原因は私の計数ミスでした。遅れた本人に、確かに出席のハガキを受け取っていることをハガキを見せながら謝りました。幸い会場のキャパシティが24人だったことと、料理が直ぐにできることで無事乾杯をやり直して新年会の食事会を始めることができました。
料理を食べ終えたところで、一人ずつ、一言お話し頂きました。普段の例会に欠席することを謝っておられる方が大勢おられたので、いつでも、自分の都合、自分の体調に合わせて参加できるときに参加頂ければいいことを話しておきました。
今年の大河ドラマ「平清盛」に関する兵庫などを訪れるリクエストが多かったので、今年度の計画にぜひ取り入れたいと思います。以前に一度企画したのですが、当日台風の警報が朝から出ていて、解除されたのが集合時間近くだったため、参加者が3名だけでした。したがって同じようなコースになるかもしれませんが、もう一度訪れたいと思います。できればお接待のある3月中に実施し、青春切符の旅は4月早々にできればと思ったりしています。
また2月の川柳の兼題について、いろいろ意見をいただきました。今の日本の国について時事川柳を詠もうという意見もありましたが、最終的には明るい気持ちになる御題がふさわしいということで、「笑う」に決まりました。そして、当日席題も詠むことにしました。14時丁度にお開きにしました。