05年3月例会

1 日時  3月24日(木) 10:30〜
2 集合  神戸市営地下鉄「学園都市駅」改札口前 10時30分
3 内容  ウォーキングで総合運動公園を通ってコスモスの丘へ。
       11月のボランティアで植栽した菜の花を見る
4 持参  弁当。お茶など



3月24日(木) 例会報告
 前日は吹き降りの嵐、そして、当日の天気予報は、「午前中は晴れるが、午後からは寒冷前線通過で雷雨になり、急速に寒くなる」とのことでした。
 朝は何とか晴れていましたが、9時頃から早くも曇りだしました。所によってはぱらぱらと降ったようです。10時30分「学園都市駅」に17名が集まりました。出席を取り、「総合公園駅」まで歩道を歩きました。駅前の池のそばで休憩、目的地『コスモスの丘』に向かいました。空はすっかり晴れ上がりました。
 斜面は見事に菜の花が咲いていました。11月に苗を植え付けたところへ行き、みんなで記念写真を撮りました。その後広場で食事をした後、一人ひとりの近況報告と次回の打合せををしました。初めはすこし寒いかなと思っていましたが、太陽がさんさんと照り、ぽかぽか陽気になりました。それから、アリーナの前を通って再び総合運動公園駅前から学園都市駅まで歩きました。この時曇り始め、西の空はかなり黒い雲に覆われているのが見えました。何とか駅に着くまで降らないでほしいと思いながら歩きました。
 14時30分解散しましたが、そのときぽつぽつと雨が降り出しました。何とか最後まで天気がもったことを感謝感謝です。舞子駅へ向かうバスの中からかなり降っている様子が窓外に認められました。そして、舞子駅で電車を待っていると、土砂降りになり、大きな雷の音が聞こえていました。家に着く頃にはすっかり冷たい風が吹いていました。何と運がよかったことでしょう。
 
運動公園駅前で                     「グループいきいきネット」が植え付けた菜の花