8月2日 兵庫県多可町みなみ児童館
兵庫県立子供の館巡回劇場での公演。
朝方6時頃、土砂降りの雨。大雨洪水警報発令中。
7時45分 出発。国道175号線をひたすら北へ。ちょうど子午線(東経135度)に沿って行く。
1時間半後、会場の多可町交流会館に到着。北播磨と呼ばれる所で、兵庫県の真ん中より少し北の田園地帯といううか山村に近い。
会場には子供達が作ってくれた看板が掲げてありちょっと嬉しくなる。
10時30分からの公演。
つかみの挨拶でいきなりすべる。田舎の子は純朴で時間がかかるのか・・・・
初めの「稲むらの火・梧陵さんの決断」は20分を超える大ネタだが大人も子供も、真剣に観ていた。
マジックでだいぶほぐれてきて、「カレーライス」では歓声が上がった。
観客は子供達と保護者・係の方合わせて30名ほど。
帰りは途中にある、「滝野温泉・ぽかぽの湯」で反省会とクールダウン。
すっかり、梅雨も明けた、暑い午後となっていた。